家づくりのコンセプト

0120-164-840
〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾三所塚77番地3
営業時間:8:30~18:00
0120-164-840
〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾三所塚77番地3
営業時間:8:30~18:00
家づくりのコンセプト
コーセーホームの家づくりを構成する3つの要素「粋 - イキイエ」「強 - ツヨイエ」「心 - ココチイエ」、これらが家づくりのコンセプトであり、施工する一邸一邸の家に込められたコーセーホームの想いです。
強く強固な家で、安心して、快適さを感じてもらうそして幸せな生活を送っていただくための、コーセーホームから皆さまが住まわれる家へのお約束でもあります。
粋 - イキイエ
コーセーホームには一級建築士が在籍しておりますので、自社にてお客様の家の設計、間取りを考えています。施主様と共に希望を叶えるとともにプロの目線で快適な生活作りをサポートいたします。
木津川市、精華町を中心に注文建築を行ってまいりました。その数は1000邸を越えています。地域密着型の住宅会社として今までもこれからも信頼の実績を築いていきます。
趣味を満喫できる多階層型の家、屋上にリビングをプラスする屋上庭園の家、セカンドライフやコンパクトな暮らしを実現する平屋など、多数のプランをご用意しております。皆様の生活スタイルや実現したい内容に合わせた家のプランをご提案いたします。「デザインにこだわりたい」、「間取りを自由に設計したい」、「こんな家の作り方をしたい」などご希望をお聞かせください。
強 - ツヨイエ
コーセーホームの家の特徴として鉄骨と木を融合させたテクノストラクチャー工法があります。テクノストラクチャーの家は、その強固な構造で地震が発生しても壊れない家を創り、それと共に広々とした空間を生み出すことができます。
詳しくはテクノストラクチャーの紹介ページもご覧ください。
鉄骨を取り入れたテクノストラクチャーと比較し、木材で柱、梁、筋交いを組んでいく、日本古来からの建築技法である在来工法(木造住宅)で建てる家も耐震等級3を取得しています。
間取りや建築部材をしっかりと見極め、在来工法でも耐震の条件を満たす家づくりを実施しています。
構造計算とは、建てた家の強度を数値化して明確にすることです。一見新築の家は新しいからどれも強そうなイメージがありますが、そうではありません。例えば熊本地震の際には耐震等級2を満たす家でも構造計算をされてなかった家は崩壊をしました。
地震に対する強度の他、家具や人も含めた重さに対する強度があるか、風などに負けない力があるかなどを計算し、家族を守る家づくりを実施しています。
心 - ココチイエ
コーセーホームが建てる家は高気密高断熱を重視しています。今までに施工をしたお客様からも、「あたたかい」、「ポカポカしている」というお声もいただいています。穏やかな暮らしを送れるように夏涼しく、冬暖かい室内環境を叶えます。
せっかく建てた家は家族にとって一番居心地がいい場所です。過ごす家にゆとりと余裕をもった暮らしを送れるようなストレスフリーの間取りの設計と建築がコーセーホームなら実現できます。
一つは部屋の高さと広さにこだわりがあります。家族と過ごす部屋、自分がくつろぐ部屋など、部屋の目的は様々ですが、天井が低く圧迫感があるとか、光が入らず暗い、窮屈な感じがするというストレスがないように家全体のバランスと位置を意識しながら家の設計を実施します。
部屋の高さや広さに加え、例えば廊下が狭すぎてすれ違いの際に狭すぎる、買い物から帰ってきて、キッチンへの荷物を運ぶのが大変、水回りの位置がばらばらで家事がしにくいなど、毎日過ごすからこそ気になる導線や間取りを、しっかりチェックして家の設計を実施します。
お問い合わせ・見学予約はコチラ
〒619-0202 京都府木津川市山城町平尾三所塚77番地3
営業時間 8:30~18:00